美味い県、新潟

20140512_125635

こちらの立派な本堂、

新潟は護国神社にございます。icon_smile.gif

バックには日本海が広がり、結婚式場としても名が高いです。

私の一日はここからスタート..ですが、

ここからめちゃめちゃ飛びますww

20140513_135058_R

こちらは新潟は長岡市にある『Goodluckcoffee』さん♪

ココの店主、私の後輩の幼なじみ。

ひょんなキッカケで知り合いとなり、

facebookなどで、ずーっと交流を続けていたことでこのお店のオープンを知り今回訪ねることに。cafe.gif

20140513_135330_R 20140513_141137_R

マシンにこだわりがあるとゆうことなのでカウンター内に通してもらい、

しくみなども兼ねて説明してもらいました。

彼はこのマシンがどうしても使いたかったらしい..。

cafe.gif

20140513_141146_R

ポイですか?(笑)

cafe.gif

cafe.gif

IMG_0553_R

そこに1時間ほど滞在した後に燕三条に飛んだ私は

こちらのパン屋さんを訪ねることに。

実はこちらのパン屋さん、

一部のパンのサイクルが追いつかない程の人気店!

パン屋には珍しい『無くなり次第終了』が存在する地元では知る人ぞ知る名店である。bread.gif

bread.gif

DSC_0215~01_R

それがこちら!

丸いパン!

このパンの売れ方が凄い!出来ては売れ出来ては売れの繰り返し!

IMG_0549_R

この丸いパンのメープル味を上尾店のパンマニア、

『カレーの荻野くん』にお土産に購入♪cat.gif

そしてここにきて遅めの夕飯い向かいます。rvcar.gif

DSC_0067_R

見えてきましたコチラ、

『燕三条背油ちゃっちゃ系』とゆうラーメンジャンルの元祖杭州飯店(コウシュウハンテン)

時間が現在16時。

午後の部開店の17時まで車の中で張り込みw

ポコパンしながら時間潰すこと1時間..

05-13@17-05-27-924

念願の入店!

予定から時間帯から何かと合わず、

約数年ぶりにありつけました。naku01.gif

05-13@17-11-54-958

モロゾフの空き容器なのはずーっと変わらず。

見た目の割りにさっぱり食べれるこちらのラーメン。

05-13%4017-13-26-270

麺が平たいのが三条系のポイントですね、

ちょうど関東にあるフジマルの食感にクリソツです。

05-13@17-22-20-938

コレ..餃子ですww

羽根が本体以上ww

2個で400円、4個で800円。

少々お高いですがボリュームは文句なしです!

ココに来たなら食べなきゃ始まりません!

20140513_181930_R

満腹になった私が帰る途中、フラッと母校に寄ってみると...sign02.gif

bikkuri01.gif

bikkuri01.gif

PicsArt_1400050926396

..あ..あぁ..体育館と旧校舎が、無くなってる。

IMG_0562_R

1日の最後にして、非常に悲しい気持ちにさせられてしまいました。down.gif

また来よう、同級生と一緒に..。weep.giftoeclover.gif

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

カテゴリー

カレンダー

    2025年5月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031

月刊アーカイブ

PAGE TOP